保育園児・幼稚園児

子沢山7人家族の家計紹介と赤字にならない収入支出公開まとめ

子供5人(長女は現在おばあちゃん宅で暮らす)と夫婦2人の我が家は、気を抜くとすぐに赤字になりかねません。収入も少ないので毎月ヒーヒー言っていますが、なんとか生活が出来ています。

元々わたしはお金もないのに太っ腹なところが多少あるためか、今週はちょっと余裕あるかもと思うとすぐに財布の紐を緩めて、子供たちに何か買ったり自分のご褒美にスイーツを買ったりしてしまうので、お金は全然貯まりません。

やりくりはあまり得意ではないけれど、こんなに低収入でも子供たくさん育てられてるよー!という現状をお伝えしていきますね!

やはり余裕のあるのが1番ですが、低収入を理由に子供を諦める事はしなくて良いと感じているので、迷っていらっしゃる方に読んで頂きたいなぁと思っています。

子沢山7人家族の家計紹介・夫婦でお財布を分ける

うちは夫婦共にフルタイム勤務です。世帯収入は月間約27万ほど。よくこんな低収入でやってるなとつくづく思っています(笑)。旦那と私はお財布が別なので、旦那は旦那で管理していて給与明細も最近見ていません。多分、一括して管理したほうがやりくりしやすいと思いますが、旦那のこだわりで別にしています。

旦那は、2LDK家賃5万円、車のローン5万円の支払いのみ。長女がおばあちゃん宅で暮らし始めたのは我が家の部屋数の少なさが大きく関係します。人数に対して部屋数が少なすぎる!早く引っ越したいけど費用もなく、家賃も安く収まってることもあり、ズルズルと住み続けてます。

私はその他の支払い全て。食費、日用品費、おむつ代、光熱費、私+子供達全員の医療保険代、ガソリン代、スマホ代、ネット代、保育園や学校にかかる集金、町内会集金、などなど・・・。我が家は私の方が収入が上なのですが、ここまで私の負担が多いとさすがに余裕はありません。

旦那は家賃と車の支払いだけで余裕がなくなるんですって。それならもっと給料が良い会社へ転職してと何度も言っていますが、煙たがられて最終的に離婚の話になるので、もう言えずにいます。

子沢山7人家族の家計紹介・我が家の支出

子供が5人もいると、食費がバカになりませんよね。我が家は現在長女がおばあちゃん宅で生活していますので、普段は子供4人+夫婦で暮らしてますが、長男が食べる量が増えてきたせいか、私の食欲が半端ないせいか(笑)、食材を買っても買ってもすぐになくなります!

越えてしまう事もあるけれど、1ヶ月の予算としては、

・食費 40000円

・日用品費 3000円

・おむつ代(二人分) 7000円

・ガソリン代 15000円

・私のお昼代 5000円

・外食費 5000円

・米代 3000円

・その他  5000円

計83000円の予算で暮らしております。

ちなみに、旦那のお酒代も私持ちです。納得いかないけれど!高級なお酒が飲みたい時は自分で買ってもらいます。お米は月に1度、10キロをドン・キホーテで購入します。とても安くて魅力的なお店で大好きですが、ついついお菓子を買いすぎる。なので前より行く回数を減らしました。ホントはもっと行きたいんですけどね。食費は週に10000円。1ヶ月40000円を目安に1日あたり1000円〜1500円の買い物です。

安く抑えるコツは、夜の見切り品しかほぼ買わないことかなと思います。あとは、週に1度位の頻度で実家に夕飯を食べに行くのも大きいです。そしてそして!月2回程、両親が大量に食材を届けてくれるのも大きい!このお陰で約40000円の食費が成立するのです。実家に頼れなくなった時は、お酒代は旦那の負担にしてもらい乗り切ろうと考えています。

毎月かかるトータルは

・電気代は、旦那がものすごい暑がりなのでエアコンは在宅中(就寝中除く)はほぼフルで使用し、夏は10000円程。冬もエアコンで暖を取っているため高めの18000円程です。

・ガス代は、夏は7000円程。冬は15000円程。

・水道は6000〜7000円。

・車の保険 3500円

・私+子供達の医療保険 6000円(最低限!)

・スマホ代 3台+タブレット1台で約20000円

・学校や保育園にかかる集金、保育料  トータル6000円程

こちらの地域では、小学4年生までの子供を第一子とし第二子が保育料半額、それ以降の子供は無料のため、ほとんど保育料がかかってないのです。また、我が家は就学援助制度に該当する程低収入の為給食費が無料なので、学校と保育園の月々の集金が主な出費となりますので、これだけ少ない金額に収まっております。

・子供達の習い事 8000円。

トータルで、季節により80000円程。超えることもあり・・・。これが基本で毎月かかります。

病院代は、下の子供達三人は自己負担なしで病院にかかれるため大変助かっていますが、長女と長男の分は、余裕のない月は児童手当から出しています。ホントは全て貯金に回したい児童手当ですが、緊急事態の時には補っていますよ。仕方ない仕方ないと思いながら、ついつい・・・。

みなさまはある分できっちり生活できていますか?私はつい、「現実逃避したい!遠くに連れてってー!」となりがちなので、ガソリン代と高速代(なるべく使いませんが)とレジャー費が突発で発生するので、足が出た分として、その他を設けております。キチキチとした生活だけでは息が詰まりますから、息抜きも必要ですよ。私の場合は、息抜き=生活費に響くので痛いですか(笑)

子沢山7人家族の家計紹介・我が家の食事

我が家の食事は、基本的に旦那が支度をします。私は朝ごはんと弁当の支度当番です。弁当は、長男の学校が弁当の日の時だけ。その日はついでに自分の弁当も詰めて仕事へ行きます。旦那は食べ忘れて買い食いしがちなので、旦那にはここ1年位作ってません。買い物には毎日出かけ、旦那の気分や安い物を買ってきて調理してくれる事がほとんど。

買い物を何日分かまとめてすれば家計的には良いとよく聞きますが、お酒類もまとめて購入してしまうと、あればあるだけ呑む旦那なので、逆に高くついてしまいます。結果毎日その日の分の食材とお酒を買うというスタイルに落ち着きました。

酒類は毎日その日の分を買い、食材はまとめて買い、というのもやりましたが、酒を買うついでに安い物が見えてしまうとつい買ってきてしまいます。そして必要ない物まで買いすぎて消費できずに腐らす事もあったので、分かりやすくその日の分のみ!としていますよ。

うちの旦那は、麺類が好きで、夕飯はうどん、パスタ、ラーメンが多いです。時間がない時は野菜たっぷりラーメンにして、どーんと一品ラーメンのみなんて事もあり(笑)。普段は、おかず、サラダ、麺類またはご飯と味噌汁、といった感じです。面倒くさい時は惣菜に頼る事もありますが、予算内に抑えるためなるべく手作りでね、と言い聞かせます。

半額の商品に出会うと、ときめきます

三男はお魚が大好きなので、焼き魚は週に3日は食べる事が多い感じです。ホントは毎日食べたいけど予算があるので。安い時にまとめ買いして冷凍保存もやりましたが、私は平気だけど旦那が味に敏感でして、冷凍すると味が落ちると言うので今はしてません。

使い忘れて何ヶ月も冷凍室にあるままの事もしょっちゅうでしたから、安いと思って買っても無駄にするのでは金を捨てると同じだ、と旦那に怒られまして。素直に従っておかないと、夕飯当番やめますと言われたら大変ですから(笑)。

米は、今のところ10キロを月に1度購入する感じですが、男の子4人育て上げた知り合いによると、ピークは月に1俵食べるらしいです!覚悟しときます。お肉は、うちは魚派なのであまり欲しませんが、たま〜に自宅で焼き肉をします。

普段はスーパーで割引になっているお肉があれば、冷蔵庫にある野菜で肉野菜炒めになったり、焼きうどんや焼きそばになったり、旦那の気分でメニューが決められます。どうしても今日はこれが食べたい!という事がない限りは、肉や魚は割引シールが付いた物しか買いません。どうせその日のうちに食べるので、割引商品で十分なんです。半額の商品に出会えると、ときめきますよね。私だけ?(笑)

子沢山7人家族の家計紹介・服はお下がりをフル活用で!

うちは下の4人は男の子なので、長男からのお下がりが大活躍中です。長女の幼い頃の服も、男の子にも着せられる物は保育園の着替え用にし、2歳の三男の分で現在2着保育園のロッカーに保管してまして、たまに着替えて帰宅してきます。色は赤のTシャツとオレンジのズボンなので男の子でも大丈夫。使える物はボロになるまで有り難く使います。

シミが出来たり穴が開いたり極端にヨレヨレしてきたら、最後は雑巾で床を拭き上げてサヨナラ。思い入れの強い服は着られない位シミだらけになっても捨てられなくて、でもいつか処分しなきゃと思うので一応雑巾置き場にストックとして保管しますが、雑巾として使えずにたまに広げて眺めてはまた戻し、を繰り返してます(笑)。

義母が買ってくれる事も多く新品もちょこちょこ買い足されるのですが、高級な服はもったいなくて普段は着せずお出かけの時しか着せないので、全然傷まずサイズアウトする事も少なくないです。だから新しい状態で次の子が着ることの出来る服も結構あるんです。

購入する時は物をよく見る

このように、私が買い足さなくても着る服は沢山ある我が家ですが、長男だけは買わないと!義母が買ってくれる服だけでは間に合わない事もあるし、下がってくるものがありませんからね〜。

しかし、靴はあまりお下がりが出来ず、すぐボロボロになりますね。お下がりしても少ししか履いてないのにすぐにつま先が削れたりするんですが、一応履ける状態の靴は取っておいてお下がりしてます。

お値段がよろしくて、もう少し安ければ買いやすいのになぁといつも思っているので、999円の靴を試しに購入し次男に履かせた所、マジックテープの部分が剥がれるという靴としては致命的なダメージが、履いて1週間で起きたのです。

靴に限らず服も安いのは毛玉が出来やすかったりするので、物を見て購入するくせを付けないといけないなぁと反省しました。

子沢山7人家族の家計紹介・習い事費用

長女は4年生までは一人っ子だったもので、幼い時は割と子供にかけるお金もあった我が家は、スイミングとダンスを掛け持ちで習わせていました。しかし彼女の希望で2年生の時に辞めました。長男はサッカー教室と野球教室に入っていて、週に1度通っています。地域でほぼ無料で教えてくれるので通わせやすいのですが、試合はありません。

本人は少し物足りなく感じ、スポ少に入りたいとたまに言うようになったので検討中。でも土日潰れてしまうんですよね〜。金銭的にもキツイので悩ましいです。次男は音楽教室へ週に1度通っています。エレクトーンやお歌を歌う事が楽しい4歳児。教室は女の子の中に一人だけ男の子ですが、お構いなしに楽しんでいます。

三男と四男はまだ何もしていませんが、成長とともにやりたいと訴えてきたものをやらせてあげたいと思っています。費用は月8000円程。余裕のない時は児童手当から捻出しています。長女が受験生だった時には塾へ通わせ月50000円でしたが、幸いな事に孫のためにおばあちゃんが出してくれたので家計には響かずに済みました。でも1つ思った事が。

一時的に学力を上げて背伸びして進学校へ入ったけれど、フタを開けてみたらみんなのレベルが高すぎていくら勉強しても順位はクラスのオシリの方・・・。なので、勿論受験勉強は大切だけど元々のレベルの高校に入るのが本人の為かな?と学びました。そのことを活かし、下の4人の時には敢えて塾へ通わせないでみようかなとも考えてます。どの高校にも入れない位のお馬鹿さんであれば考えます(笑)。

趣味にかけるお金は・・・

趣味は一応ありまして、手芸なのですが今は時間がほとんどないのでやりたくても出来ず、材料を購入するまでもないって感じです。

生地とキッドを使用しヘアアクセサリーを作成し、フリマアプリで販売するのが趣味なのです。

在庫がたくさんあるので今は新たに材料を購入していませんが、買うとしてもそんなに高価ではなくフリマアプリで稼いだ利益で購入出来る金額でと決めているため家計には響きません。欲深い事に利益を家計に回したいと考えているので手元に現金が残るような安い材料しか求めません。

でも、心を込めて愛情たっぷりで作っていますよ。

子沢山7人家族の家計紹介と赤字にならない収入支出公開まとめ

毎月毎月お金に余裕は全くありませんが、心の余裕もなくなると駄目だし母ちゃんは家の太陽であるべきと思っているので、悲しい顔はせずに笑って毎日過ごしていますよ。贅沢は出来ないけど紐じい思いはさせないように家計のバランスを考えて、あるお金で生活しております。電気はこまめに消したり水は出しっぱなしにしない、などの基本的な事は勿論全てやってます。

暑い寒いは耐えられないのでそこは快適に!をモットーに、出来る事は取り組みながら生活してます。うちみたく低収入でも、結論、なるようになります!家族が増えればそれだけお金がかかるのは事実ですが、ぶっちゃけ親はふりかけご飯のみでも子供達にはしっかりした食事を与えたいという私達夫婦なので。でもふりかけご飯のみの事はまずないですが(笑)。親ってそういうものですよね。

自分を犠牲にしても子供を守りたい。子供の人数に関わらずその感覚っておんなじだと思ってますので、何人に増えても子供達のために必死に稼いでます!←でも低収入(笑)。自分の思い描いたようになるものです。苦しいときはそれなりのしのぎ方もありますし。それにほんとに収入が少なすぎて困る位なら稼ぐ方法はいくらでもあるものです。バイトもですが個人的にはフリマアプリおすすめなんですよ。

自分は不要でも他の誰かが必要として買ってくれるので、リサイクルの観点からも環境のために良くて、尚かつ家計も潤うので一石二鳥ですよね。決して裕福ではないけれど、大家族でいつもワイワイ賑やかで楽しく暮らすのって幸せなので、自由に使えるお金がなくても全然苦ではないんですよ。子供たくさん欲しいけど生活できるか不安な方。大丈夫!うちでもなんとかなってますから!子供たくさん産んで後悔は一切ありませんよ。なんとかなるさぁ!

-保育園児・幼稚園児
-,