保育園児・幼稚園児

気になる3歳児検診の視力検査!自宅でチェックする内容とは?

3歳になると自治体から”3歳児検診のお知らせ”が送られてくると思います。検診なんて久しく行ってなかったから何するんだろう?うちの子、平均的な成長してるのかな?など、久しぶりの検診に少しドキドキされる方もいるのではないでしょうか。

今回は、我が子の成長具合を診てもらう3歳児検診について、極度の人見知りの私の息子を連れて行った時のドタバタな話を交えて検診内容や家庭での検診準備についてお伝えしたいと思います。

3歳児検診の流れと当日に受ける質問とは?

自治体から送られてきたお知らせに、検診内容って書かれていますか?私のところは書かれておらず、事前問診票が2枚入っていました。1枚は日常生活での言動に対するもの、2枚目は視力検査と聴覚検査に関する説明と結果記入用紙でした。

検診内容は自治体によって様々なようで、私の息子が検診当日に受けた内容は歯科健診、内科検診、保健師さんとの簡単な面談でした。ママ友に聞いたところによると、保健師さんとの面談が集団面接のように好きな食べ物を順番に聞かれたりするところもあれば、本当に簡単な質問で終わるところもあるようです。

息子が受けた検診は名前を自分で言えるか、家族の名前を言えるかなど簡単な質問でした。息子はかなりの人見知りのため、完全にだんまりでしたが…。それでも特に家庭で話せているようなら問題ないと言われたので、そこまで構える必要もないかと思います。

3歳児検診の視力検査はどうやってするの?

私は正直、検診のお知らせを見たときに"視力検査と聴覚検査なんてできるの?”と思いました。聴覚検査は新生児の時にスクリーニング検査を行なっている方が多いと思います。しかし、視力に関しての検査ってしたことない!という方がほとんどじゃないでしょうか。

とりあえず、できるからこの検査があるのだろうし、なんとかなるだろうと検診日が近づくまで特に説明用紙を見なかった私は、検診数日前に見て驚いたのです。視力検査も聴覚検査も家で私がするの?!と…。

てっきり、検診日に保健師さんや専門家の方がやってくれるのだろう、と安心していた私は一気に不安になってしまいました。いや、保健師さん達に検査してもらっても私の息子は一言も発さない可能性があるので、不安には変わりありませんが…。

不安な視力検査は練習が必要!?

視力検査と聴力検査の説明用紙には、6つの絵が描かれていて、大きさは三段階ありました。それを離れた場所から見えるかどうかを片目ずつ検査してくださいと記載されていたのですが、片目ずっと隠せるかな?子供が絵に近寄ってきそうだな、とかほんのちょっとの検査なのですが、苦労が目に見えました。

また、ママ友から"絵に近づいたり、片目を隠すのを嫌がる子は視力低下の可能性があるらしいよ"という要らぬ不安要素まで聞いてしまい、検査への憂鬱感は募るばかり。しかし、片目を隠すのが嫌な子とか普通に近づいて見に来る子なんて、3歳だったら多いと思いませんか?

私の息子はなんとか片目を隠して計測場所から離れずにいてくれたのですが、遊びだと思ってふざけて応えるので違うところで手こずってしまいました。ですから、何回か練習をしてから、ここからが本番!と決めて行うのが良いと思います。

見えづらそうなら、検診の際に保健師さんに相談を

私は息子があまりにも探し物が下手で、視野が狭すぎるのではないかと思い、3歳児検診のときに相談してみたのです。

お母さん
視力検査自体は見えているようですが、視野が狭すぎるのか足元のものも見つけられないことがあるんです

すると、

保健師さん
3歳はまだ視野が大人より狭いので、つまづくとか頭をぶつけるとかがない限り心配ないですよ

と言っていただけて安心したのを覚えています。

実際に、検査をしてみて子供の反応に違和感があるようなら保健師さんに相談をしましょう。二次検査をしてもらえたり、専門の方を紹介してもらえるかもしれません。また、検診前だけでなく普段から目が見えづらそう、この大きさは見えてないみたいなど気になることがあれば気軽に聞いてくださいね。

3歳児検診の聴力検査で逃げ回る子供

視力検査よりも不安に駆られたのが、聴力検査でした。説明の紙を見ると、"ウマ、リンゴ、くるま"の単語を近い位置から、そして離れた位置から小さな声で囁いてみるというものでした。

え?小さな声って…?

それ人によって大きさ違うことない?こんなに曖昧な検査で良いのか?と。案の定、やってみると子供は急にママがひそひそと話しかけてくるので面白がって逃げたりするし、"ママ、どうしたの?"と半笑いで聞き返されるし…

スクリーニング検査では"聞こえてる"ことがわかればいいのは理解できるのですが、あまりに簡易すぎるし、自宅でのチェックなのでこれでいいの?!と聞く相手もいない、見方によっては母親を不安にさせる検査だなぁと思ってしまいましたね。

結局、視力検査も聴力検査も問題なしに〇をつけ提出したのですが、保健師さんに"視力も聴力も問題ないみたいですね!"と言われて"は、はい…"と少しモヤっとしたままその検査は終わりました。心の中で、"やり方あってた?これでいいの?こんな母親の感覚で決めていいの?"と叫んでいたのは言うまでもありません。

3歳児検診の歯科検診で虫歯発見!?

当日の検診内容の中で、一番気になると言っても過言ではないのが歯科検診ではないでしょうか。私の息子はというと、3歳児検診の歯科検診で初めて虫歯があることが発覚!私の周りにも3歳児検診の歯科検診で虫歯が見つかったという人がチラホラいたので、かなり重要な検査だと思います。

すでに歯医者さんで定期健診をしっかりさせているという方なら特に問題はないかもしれませんが、しばらく歯医者さん連れて行ってないという場合には、歯を診てもらえる貴重な機会なので、聞きたいことなども用意して診察に臨みましょう。

3歳児検診は育児相談ができるいい機会!

子供の成長や健康状態を診てもらえる貴重な機会である3歳児検診。ちゃんと育っているか、体つきや発育状態など診たり聞かれたりするので、親にとっては一種の子育て試験のようにも思えることもありますよね。

でも、専門家に無料で診てもらえるので、日ごろから少し気になっているけどママ友にも聞けないことや、病院に連れていくほどのことでもないけど気になる、といった小さなことを尋ねられる良い機会でもありますよ。3歳児検診は子供の検診でもあり、お母さんのための相談会でもあるのではないか、と私は経験して思いましたね。普段周りには言えないような、子育てや家庭に関する悩みも相談してみてはいかがでしょうか。

あ、私みたいに検診数日前になって子供とドタバタ慌てないためにも、送られてきた紙をよく熟読して、事前に自宅で検査を済ませておいてくださいね!

▼▼検査で引っかかったらどうなる!?3歳児検診の体験記はこちらもどうぞ▼▼

3歳児検診の内容と検査項目とは?再検査にひっかかるとどうなる?

-保育園児・幼稚園児
-, , , , , , , ,