保育園児・幼稚園児

幼稚園のバザーをなめてはいけない!品質の良さに驚いた私の体験

 

幼稚園のバザーってどんなイベント?何を持って行けばいいの?と疑問に思っていませんか?まさにバザーは、幼稚園で私が毎年悩まされたイベントごとでした年少の頃はじめて持って帰ったバザーのお知らせのプリントには、「各家庭3つはバザーの品を持ち込む」「家庭で不要なものをお願いします」と書かれていました。

注意事項は、新品・壊れていないもの・食べ物はだめ、などさまざまありましたが、私はまずバザーの持込みが必須と言うことを知らなかったために家にある物で何を持って行けばいいのかわからず困惑したのです。そもそも未使用の品物は、私はフリマアプリで出品していたので家にあるものを必死に探しました。

私はこの時舐めてかかったのをのちに後悔することになります....。バザーってそんないい品物は誰も持って来ないだろうと思い、ゲームセンターで取って使っていなかった景品や、コンビニなどによくある1番くじのかぶった景品など、なんとか3点集めて幼稚園へ持って行きました。

まず持参した時に役員さんに渡したのですが、その時に役員さんが1つ1つ保護者の持ち込んだ品物のチェックをします。中には注意されている保護者の方がいて、この時に幼稚園バザーの本気度を知ることになりました。私はバザーの値札貼りという係になっていたので、保護者の皆さんが持ち寄った景品を見ることができたのです。バザーに不安を抱えているママに、バザーの裏側をお見せしたいと思います!

幼稚園バザーの景品に電化製品やブランド物!?

まず、驚いたのが電化製品やお皿や日用品など「え?もったいない!」という“家庭で不要なもの”ではないような品ばかりだったことです。有名ブランドのお皿などもあり、私が持ち込んだ物がとても申し訳なく思ったのですが、同時にこのバザーに参加して絶対いい物をGETしたい!という楽しみもありました。有名ブランドのお皿セットなども、数百円でGETできる幼稚園バザーってすごいです。

でも、中にはわたしのようなくじの景品などを持ち込んでいる家庭もあり安心しましたが、すごい人はこんな物まで持って来るんだ!というサプライズもあり、とても楽しい時間でもありました。でも一般家庭の私には、どんなにがんばってもそんな有名ブランドの物などを無償で持参することなんてできないので、買う方で参加させていただくことにしました。

まず、こんなに商品が豪華だと見栄の張り合いやママ友のチェックなど、幼稚園だとありそうなイメージですが、役員さんがチェックしてからはまとめて置かれていたため、誰が持ち入れた物かはわからないようになっていましたね。私の園ではそういった配慮があったためか、ママ友いじめなどへの発展もなさそうに見えました。

年少のバザー品持ち込みは控えめで大丈夫

年少さんの頃は、すべての行事が初体験で右も左もわからない状態ですよね。ですからまず、来年に向けての勉強という参加方法で大丈夫だと思いますよ。まず控えめなアイテムを持って行って、その園のバザーが本気なのか、ゆるい感じなのかを見極めて来年に活かすといいと思います。

私が通っていた園のバザーはとても本気で集めていることが見てうかがえ、買う方も本気で当日バザー販売開始前からすでに行列がすごかったです。私の母は、とてもイキイキとしていろいろなものを買っていました(笑)値札貼りをして豪華なものもあると知っていたので、私も欲しかったアイテムをGETしにその行列にならんだ1人です....。

バザーの品は1年を通してコツコツ集める

年少でバザーの商品のレベルに圧倒された私は、来年は年少の時のようにパニックになって家中を探して集めるのではなく、あらかじめ用意しておこうと決めました。年少のバザー終了から年中のバザーまでの1年間で、必要ないと判断した未開封のものをコツコツ残しておくようにしたのです。

実家にそういったものがあれば取って置いて欲しいと伝えたり、結婚式の引き出物などで、自分の好みではない未開封のアイテムを確保して準備するのもいいと思い、それまでの1年間でコツコツと集めることに成功しました。

バザーのために新たに購入する必要はナシ!

私の知り合いは、バザーで持っていくものがないからとわざわざお店で購入していた人もいましたが、そこまでする必要はまったくないと思います。むしろ、しないでください!バザーの目的は「家で不要なものを持ち寄る」ということが基本なので、いくらバザーのクオリティーが高くてもそこまでしてしまうと、幼稚園の行事にストレスを抱えてしまうことになってしまいます....。

そうなると、せっかくの楽しい行事が憂鬱になってしまいますので、1年も期間がある中でコツコツと集めていくといいと思いますよ。実際コツコツ集めていたおかげで、年中のバザーの持ち寄りプリントを持って帰ってきた時には、1年前に比べてとてもスムーズに用意することができたのです。

ハンドメイド品はママに大人気

私がバザーに持っていったのは、結婚式の引き出物で頂いたタッパーセットやお皿、赤ちゃんのときに頂いたけど着る機会がなかった服や顔のパック、買い間違えたハンドソープ、壁掛け時計、頂いて使用していなかった写真立てなどです。高価な品を持ち込むことはできなくても、1年間で量は増えたので、1年前にくらべてずっしりと持って行くことができました。

また、こういった時にハンドメイドの趣味がある人はうらやましいと思いましたね。バザーで人気だったのは、子供用のエプロンや髪飾りなどの手作り品で、即完売していました。ネイルチップやレジンでのピアス・キーホルダーなどもかわいくていいと思います。

自分の作った作品を披露することもできるし、ママさんたちからも「すごい!」と言われること間違いなしなので、ハンドメイドが趣味な人はそれを持って行くと楽しみ方が広がりますね。

背伸びをせずにできる範囲でバザーを楽しもう

幼稚園行事は子供も保護者も楽しいと思って過ごすのが1番だと思います。コツコツとバザー用に、家庭には不必要な商品を取って置いてストレスフリーで行事に参加できるといいですね。

見栄などは張らずに自分ができる部分で参加するのが1番なので、他の保護者の方が高価な品だったとしても、あなたはあなたができる範囲で全然OKだと思いますよ。

ママ友関係が崩れそうと恐れている方は、その品を持って行くときは集団で集まってから持って行くのではなく、1人でサクっと役員さんに手渡して、役員さん以外の人に見せないのもひとつの方法です。

幼稚園のイベントごと、悩むことがたくさんありますが、私の体験を読んで1つでもママの悩みが減るといいなと思います。がんばってください!

▼幼稚園のママ友づきあいが憂鬱な方はこちらの記事をどうぞ▼

子育ての悩みの1つは幼稚園のママ友達!得する交流の仕方を教えます

-保育園児・幼稚園児
-,