保育園児・幼稚園児

2歳でやって来た夜泣きを放置した結果は?暴れる次男と恐怖の日々

これは、次男が2歳半のある夜に突然起こった出来事の話です。いつも通り1日が終わり、子供たちが寝静まって数時間。私も寝ようかと思った深夜に、突然響いた次男の泣き叫ぶ声。

ぐずぐず言うでもなく、目を覚ました気配もなく、突然の全開の泣き声に何事かと寝室にすっ飛んで行った私が見たものとは?!

それまで夜泣きとは無縁だった、当時4歳と2歳の子供たち。次男の身に一体突然何が起こったのか。そしてそれからの恐怖の1週間をご紹介します。

2歳半でまさかの夜泣きデビュー?!泣き叫ぶ次男

長男が4歳、次男が2歳のある夏の日の事。もともと「ゆるキャラ兄弟」と呼ばれるほどおっとりのんびりな2人は、男の子にしてはそこまで激しいタイプではありませんでした。新生児の頃からとにかくよく寝て、4歳になってもなお一度眠ると決して起きない長男。そして、兄に負けず劣らずよく寝る次男。

夜子供達が寝てからの時間は、私にとっては確実に取れる自由時間でだったのです。ですからあの日突然、次男の泣き叫ぶ声が聞こえた時は、寝室で何が起こったのかと本当にびっくりしましたね。ベッドから落ちた(ローベッドだけど。落ちても起きた事ないけど)?!それとも何か物が落ちてきた?!病気?!

2歳夜泣き中の次男の横で、パパに似て微動だにしない長男

走って寝室のドアを開けると、ギャー!と泣く次男。どうしたの?!と近づいてよく見ると、目が開いてない!呼びかけても反応なしなのに、抱っこはのけ反って拒否。泣きながら大暴れしてるけど、まさか寝てるの?なにこれどういう状況…。背中をなでてもトントンしてもどうにもならず、どうしたものかとしばらく眺めるしかなかったのです。

ここで事態を和やかにするのは、これだけの大騒ぎなのにピクリともしない長男です。振り回した手が当たっても、足で蹴られても絶対起きないところ、パパに似たね。

時間にしてたぶん数分の事でしたが、次男は突然泣き止むと、自分から眠りについたのです。盛大な寝言だったのか?これは夢か?なんだか分からず、結局その晩、再び次男が起きる事も、泣く事もありませんでした。しかしなんとこれが1週間も続く事になるとは、この時は夢にも思いませんでした。

2歳の夜泣きを思い切って放置!その結果とは?

翌日、2歳半の次男に夕べの事を覚えているか聞くと、案の定記憶なし。何かイヤな夢でも見たのかなあ?と特に話を掘り下げず、私もすぐに忘れてしまいました。そしてその夜の事、なんと昨日とほぼ同じタイミングで次男の絶叫が聞こえたのです。え、また?!

寝室に行くと、今日は座って泣いている次男。今日こそは起きているかと思ったら、やはり何をしても反応なし。目も閉じています。そして昨日と同じように、泣き叫びながら部屋中を転がり、こちらが何をしてもどうにもなりません。ここで初めて私は、「あれっ、これってもしかして噂の夜泣きってやつ?!」と気付いたのです。

長男にはなかったことなので、子育て4年目にして初めて目の当たりにした子供の夜泣き。正直なところ「わー!ほんとだすごいなこれ」というのが感想でしたね。抱っこしても暴れどうにもならないので、長男が起きないのをいい事に放置して観察を始めます。1分…2分…時計をチラチラ見ながら、深夜に泣き叫ぶ息子を放置する母親。

私より母性が高く、過保護で面倒見のいい長男が知ったら卒倒するだろうなと思いつつ、部屋の隅からコロコロと転がってくる次男を避けながら観察していたところ、5分と経たずに急にぐすんぐすんと泣き止んだようでした。そして数分後、そのまま何事もなかったかのようにまた寝つき、朝まで起きなかったのです。

2歳の夜泣きはいつまで?その原因とは

そしてなんと、この夜泣きがきっかり1週間続いたんです。日によっては寝転んだまま暴れていたり、座り込んで泣いていたり、立ち上がって歩き回ろうとする事もありました。それでもいつも目は閉じているので、危なくて仕方ないんです!特になだめたり、無理に寝かそうとはしない放置のスタンスとはいえ、泣き声が聞こえたら寝室へすっ飛んで行って見張っていましたね。

さすがに4日目に絶叫が聞こえたあたりからは少し心配になり、夜泣きの原因を探ってみたのですが、特に生活が変わったということもなく思い当たるフシがないのです。昼間じっくりと見ていても特にいつもと変わった様子もなく、子供がストレスを感じていそうだとか疲れているといった様子もありませんでしたね。

1対1でくっつく時間や、就寝前に今日1日の出来事を話すというのを当時やっていたのですが、その時間を長めに取ってスキンシップを意識してみたりもしましたよ。それでも毎晩泣き叫ぶ次男。夜泣き中に一回起こしてみようと、アレコレかまったら、泣き止んだのにまた泣いて、と結局次男が再び寝つくのに30分近くかかってしまった日があったので、もう放置一択です。

そして1週間経って、夜泣きがピタリと終わったんです。

2歳の夜泣きは赤ちゃん返り?

次男の夜泣きの原因は、当時は結局分かりませんでした。現在4歳、幼稚園の先生に「実は環境の変化に弱いタイプかも」と言われている次男。普段はおちゃらけているのですが、クラスも担任の先生も変わっていないのに、年少から年中に教室が変わっただけでしばらく毎朝固まっていたとの事。

その話を聞いて、ふと当時の夜泣きの事を思い出しました。ちょうど長男の幼稚園選びをしていた時期だったのです。お兄ちゃん命で毎日べったりな次男は、もしかしたらその後の変化を幼いながらに察知していたのでしょうか?

対して長男は、夜トイレに行きたい時にメソメソ泣く時期がありました。一度寝たらよっぽど起きたくないのでしょうね。最初、大人しいタイプの夜泣き?!と思ったのですが、様子がおかしいのでしっかり起こして長男の話を聞いたところ、涙を流しながら「トイレぇぇ」と訴えトイレに連れて行ったのです(笑)。

2歳の夜泣き対策は3兄弟で違う?私が心がけることとは

さらに現在1歳になる三男は、いたずらが過ぎて私に強めに怒られて号泣した日に夜泣きをする事が最近分かりました。子供にとってそれぞれ事情がありそうです。

次男の夜泣きが突然止まった理由も、いまだに分かっていません。愛情不足かしらと心配して、コミュニケーションの時間を意識して増やした事は、関係あったのでしょうか。

ただ、もし今後また夜泣きと対峙する事があった場合、長男の時のように1度しっかり起こしてどうしたのかを聞いてみるのも手かなと感じているんです。そして、それが続いた場合には、最初の1週間はあまり深刻にとらえないようにしつつも、子供の様子を観察しながら原因となるような出来事があるかどうか、しっかり探ってみたいと思っています。

-保育園児・幼稚園児
-, ,