保育園児・幼稚園児

連休前の恐怖!生後4ヶ月で40度の高熱?!今すぐにできることとは

 

生後4ヶ月の末っ子が、突然熱を出しました。少し前に上の子たちが順番に鼻風邪を引いていたので、そろそろ鼻水が出始めるかなと思っていたら、まさかの熱。しかもあっという間に40度まで上がってしまったのです。

さらに予想外の事態が起こり、かるくパニック状態に…!!そんな1週間の出来事です。

いざ赤ちゃんが熱を出した時の備えはありますか?かかりつけの小児科の休みは把握していますか?そもそも休日に何かあった時の対策は考えていますか?

子供が赤ちゃんのうちは予想外の事態を想定しておかないと、私のようになりますよ…

季節の変わり目の風邪が生後4ヶ月の息子へ伝染

季節は夏のはじめ。暑かったりジメジメしたり、室内と屋外の気温差にやられて今年も幼稚園で風邪が流行りだしたらしいと聞いてすぐ、わが家の上の子たちもやられました。

基本的には滅多に風邪を引かないし、ちょっと鼻水が出て終わる程度の上の子供たち。それでも0歳児がいるからと、手洗いうがいを強化してできるだけ末っ子に近づかないで!と言って過ごしていました。

数日で鼻水はおさまり、末っ子も無事だったとひと安心、いざ明日からは三連休!という時です。夕方からなんとなく様子がおかしい生後4ヶ月の末っ子、熱を計ったらなんと38度すでにかかりつけの小児科の受診時間は終了、しかも明日から三連休!

解熱剤のストックを確認して、様子を見る事にしました。あとから思えば、なぜこの時に他の病院を探さなかったのか。すでに、この後の連休を丸つぶれにするまさかの事態が始まっていたのです。

ここで緊急事態!赤ちゃんと一緒に私まで発熱

この時まだ生後4ヶ月の末っ子は元気もあるし、おっぱいもしっかり飲むし大丈夫かな、と油断していました。授乳中に体に触っても、38度もあるのかな?という感じ。あれ、もしかして何かの間違い?と熱を計り治すとやっぱり38度。

おかしいなぁと思ったのですが、それもそのはず、この時すでに私も38度手前まで熱が上がっていたのです。上の子たちに熱を計らせ、ついでに自分も…と計ってみて驚いたものの、この日はまだ末っ子のことが気がかりで自分の熱は二の次だったので、なんとかなりました。

夜寝かしつけてしばらく様子を見るも、いつも通りぐっすり眠っています。このままゆっくり寝て、明日にはちょっとでも良くなってるといいなと思っていました。

発熱2日目!生後4ヶ月息子の体調に変化?

翌朝末っ子の様子を確認すると、明らかに体が熱い…熱は38度台で、くしゃみをしたら鼻水がたらー。それでもまだ本人にはいつもと変わらない元気があり、遊んであげればニコニコ。そんな様子に少し安心するも、相変わらず私も熱は下がらず無視できない程度に体もだるい。

せっかくの連休初日、お出かけの予定をキャンセルするのは上の子たちにかわいそうなので、夫に連れ出してもらいました。騒がしいのがいなくなった、静かな家で生後4ヶ月の末っ子と一緒にごろごろ過ごすも、ここから急激に熱が上がっていきます。

え?誰の熱が上がっていったのかって?!私が38度になれば末っ子は39度、私が39度になれば40度と、ふたりでくっついてどんどん熱を高め合う始末!

39度にもなると、もはや私の判断能力もありません...!

一気に熱が40度に…高熱の赤ちゃんにできる事は?

「40度?えっ40度?まずい!」と思いつつも、どうしたらいいか分からず、脱水にならないようにひたすら頻回授乳。あとで見たら、「生後4ヶ月 40度」と検索した形跡が携帯に残っていました。いまや何が知りたかったのかも分かりません。

唯一ありがたい事に、具合が悪いぐずぐずで抱っこ抱っこ!とはならなかったので、ずっと一緒にごろごろしていました。しばらくしてやっと思い出した熱剤の存在!

座薬タイプのものだったのですが、封を開けた時に落としてしまいパニックに!白い布団、白いタオルの中の白い座薬…間違って口に入れたらどうしよう!と、生後4ヶ月の赤ちゃんが40度の高熱を出した事より、なぜかこの時が一番焦っていました。

結局解熱剤でも37度台後半くらいまでしか熱は下がってくれず、しばらくするとまた40度近くに上がるという繰り返し。私が生後4ヶ月の赤ちゃんにしてあげられた事と言えば、とにかくこまめに授乳する事とくっついている事だけでした。情けない…

やっと連休が明けて病院を受診!

こんな調子で3日間を過ごし、連休が明けてすぐにかかりつけに連れて行きました。この時熱は37度台に落ち着き、鼻水はまだ出ていたので風邪だろうとの事でした。小児科で、お母さんが病院に行きなさいよと言われて確かに!とビックリしたのを覚えています。

熱は少しずつ下がり、鼻水もおさまり、結局1週間ほどでお互い元気になりました。子供が複数いると集団感染が何より怖いので、家族にはできるだけ避難していてもらう日々でした。

上の子たちがほとんど風邪を引いた経験がない事で、油断してしまっていたのでしょうか。さらにまさか自分まで風邪を引くとは、なぜか夢にも思っていませんでした。母親も風邪を引くんですね…当たり前か。やはり上の子の生活に付き合わされるからか、末っ子は兄弟のなかでも一番体調をくずしやすく、それが必ず私にも移る事が分かってきています。

生後4ヶ月発熱時にはまず病院へ電話を

もしあの時私が元気だったら、生後4ヶ月の末っ子に何をしてあげられたでしょうか?やっぱりしっかり様子を見ておく事と、脱水に注意する事ぐらいかもしれません。

でも、こういう時は体を冷やす、汗をかいたら着替え、など即時に判断ができれば、少しでも体を楽にしてあげられたんじゃないかと思うと、申し訳ない気持ちになります。末っ子は発熱以外はミルクの飲みも良く元気だったということと、私が発熱によって判断能力を失っていたため救急外来を探しませんでしたが、赤ちゃんに高熱がある場合は自己判断をせず、まずは病院に電話してみることが大事だと思いますよ。

この発熱以来、自分のためにも解熱剤は家にあるか、常に確認する生活になりました。それから、休日診療をやっている医療機関も見つけました。上の子たちが風邪を引かないからと油断せず、いざという時に備えておかないと!と今更ながら思わされた出来事だったのでした。

-保育園児・幼稚園児
-, , , , , , , ,