小学生

小学生の男の子にトラブルはつきもの!?問題行動への対処法

 

お母さん
小学生の男の子トラブルに、困っていませんか?

小学校1年生になった長男は、家では家族思いの頼れるいい兄。幼稚園時代もトラブルを起こした事もなく、どちらかと言えばやられる側。お友達のお母さんからの評判もいいし、特に女の子のお母さんからはいつも優しいし気が利くと褒められる。

そんな長男が、小学校入学から3ヶ月で、なんと担任の先生からの電話がかかってくること3回!その内容とは何だったのか?周りから聞く小学生男子のトラブルも、男の子をもつママなら知っておいた方がいいかもしれません。

男の子はトラブルメーカー!?月1ペースで学校からの電話が!

小学校に上がって最初の電話は、それこそ入学して1週間ほどの事でした。担任の先生からで、長男が同じクラスの女の子を蹴った、と聞かされたのです。

これは誤解と子供同士の事情があったと後から分かったのですが、今までひざまずいて女の子に靴を履かせてあげる事はあっても、蹴るなんて事はありえなかったので、母びっくり。

実際には蹴ったわけではなかったのですが、女の子に「蹴られた」と言われるような行動をとるべきじゃないよね、という話になりました。

学校からの電話で知った行方不明の我が子

2回目の電話では、息子さんがいません!という内容。放課後に学校に残って、夕方まで遊べる日が月に2回ほどあるのですが、そこから息子がいなくなったとの事なんです。16時まで遊んで帰ってくるはずが、電話が来たのは15時。帰っていませんか?!と慌てる先生からの電話に、これまた母びっくりです。帰っていません!

学校から自宅までは、小学校1年生の息子の足でも5分程度です。最初の電話から5分経ち、10分経ち、20分経っても帰ってこない!結局、その間息子はどこにいたのか、学校の中をフラフラしているところを先生が発見したようです。どうやらルールを理解しておらず、予想のつかない場所にいたみたいでした。

小学校入学早々、物損を起こした息子

そして3回目の電話はというと、今度は学校の物を破損。何年か前の卒業制作を、お友達と壊してしまったとの事…。母、もうびっくりしている場合じゃございません。本当に先生に申し訳なくて、今度の個人面談では謝罪尽くしになりそうな予感しかありません。

男の子と女の子ではトラブルに対する反応が違う!

長男に意外とないのが、男の子同士の喧嘩などのトラブル。反面、女の子からクレームが来る事が急に増えています。小学校に上がってどんどんしっかりしてくる女の子と違い、まだまだ精神面では幼い男の子。何かにつけてクラスの女の子から「今日は〇〇君とこんな事してたよ」「先生にこんな事言われてたよ」と報告が入ります。

そして、学校から注意を促される中にはネットトラブルもあります。不幸の手紙の現代版、不幸のメールなんていうチェーンメールが出回ったり、なぜか子供たちが知っている特定のワードで検索すると、小学生が見るには残酷な動画が見られてしまったり。

親や先生に何かと報告する女の子より、男の子の方が拡散してしまう傾向にあるそうです。今は小学生でも、YouTubeやインスタグラムなどのSNSを知っていますよね。付き合い方は、各家庭で早めに相談しておく方が良さそうです。比較的男の子の親に注意が促されたのは、男の子の注意力不足のためなのか…。

誘拐や事件に巻き込まれないよう自治体の見守りメール設定を

さらに犯罪に巻き込まれる事も、どちらかと言うと警戒していない男の子に向けて注意喚起が行われているとの事。住んでいる自治体の見守りメールなどを受信設定しておくと、身近にある犯罪をリアルタイムに知る事ができるので、子供が小学生に上がる前からチェックしておくといいかもしれませんよ。

実はわが家の長男も、入学早々に知らない人に声をかけられたという事があったのだそうです。帰り道で自宅のすぐそばだったようなのですが、何がびっくりするって、それを数週間経ってから私に話してきた事です。もはや記憶もぼんやりで、全く情報が聞き出せなかったのです。男の子のお母さんも、油断してはいけないんですね。

幼稚園から小学一年生の男の子トラブル原因と対策!

小学生になって、息子や幼稚園からのお友達を見ていて思うのが、謎のハイテンションになってしまっているという事。学校が楽しいのはいい事だけれど、調子に乗りすぎてしまうと言うか…。男の子同士でいると、言葉遣いが少々乱暴になったり、おふざけもエスカレートしがちなんですよね。良くも悪くも「男子になってきたな」と感じます。

そして調子に乗りすぎた時に、お友達とのトラブルが発生します。男の子同士はさっぱりしているので多少モメてもすぐに仲直りできるのですが、女の子への対応は改めて言い聞かせた方が良さそうです。また、通学路で見かける不審者やネットでのトラブルについては、親が一緒に予防に努めるしかありません。

小学生の男の子は言うこと聞かない?現代版トラブルの対処法

1回2回3回と言っても、なかなか聞かないのが男の子です。そう思ったら、すぐにでも起こりそうなトラブルについて話しておかないと!と思いますよね。チェーンメールや不適切なものに触れてしまった時に、まず本人が疑問を持ってくれる事が大事なのではないでしょうか。

そしてその疑問を、すぐにぶつける事ができる関係をまわりの大人が築いておく事で、現代ならではのトラブルはある程度防げるかもしれませんね。息子が3人いるわが家、男の子ばかりと分かった時点で「今後は菓子折り常備で、謝罪人生だな」と思ったのですが、思ったよりも早く謝ってばかりの日々はやって来ました。

普段トラブルと無縁な長男でこれだと、破天荒次男と傍若無人三男はどうなるというのでしょうか。小学校は、幼稚園や保育園と比べて、親が日常の詳細を知る機会は少なくなります。子供本人とのコミュニケーションの取り方も、常に見直さなければいけない時期なのかもしれませんね。

-小学生
-, ,